よくあるご質問
住宅Q&A
- 岡村工務店の家づくりは、どういったものですか?
大量生産型の住宅では感じることの難しい安曇野の風景に溶け込むデザイン、安曇野の環境にあった性能の住宅を、 安曇野で生まれ育った一級建築士が設計しご提案させていただきます。
- 土地から探してもらえますか?
建物は建てたいけど土地が無いというお客様、当社にお任せ下さい。
不動産情報ネットワークにより広範囲に渡った情報を集めておりますので、お客様のご希望の地域にて、ご予算に合った物件をご紹介させて頂きます。
- 予算がないのですが…?
お客様のご予算の範囲で設計するのを得意とします。
単純に何かを削るという考え方ではなく費用を抑える工夫やアイデアをご提案していくのも設計の仕事だと考えております。
- 住宅ローンの相談もできますか?
家づくりに必要な融資や資金計画は最も大切なことです。納得のいくまでご相談いただけます。
- 家づくりの第一歩は?
お客様のご希望や夢、イメージをお伺いさせてください。お客様のニーズにあったプランをご提案いたします。
まずはご相談から。お気軽にお問い合わせ、ご来店下さい。
その際に、敷地図やその他家づくりに必要な資料があればご持参いただければ、より具体的な説明も可能です。
- ハウスメーカーで頼むのと何が違うの?
先代から地域密着で40年以上この安曇野で営業をさせて頂き地元の方へ数々のお引き渡しをしてきた実績と経験を活かします。ハウスメーカーでは、営業と現場の担当が完全別々で、意思疎通、情報伝達などが不十分により納得して家づくりができなかったというお話しが良くあります。
当社は逆に小さい企業ならではの強みを生かし、設計から工事までを責任をもってしっかりと管理し、すべての現場で「愛・情」を込めてお造り致します。フットワークの軽さ・早さもご評価頂いております。
- 引き渡し後のアフターケアは?
入居後もきめ細かいサービスをさせていただいております。
地元ですのでお電話1本でお伺いいたします。
- 実際の家づくりの手順はどういったものですか?
家づくり大きなの流れは以下の通りです。
資料請求・ご相談
「一度声をかけたら断れなくなるんじゃないかしら…」とお思いの方、ご心配は無用です。 「家を建てたい!」と思ったら、まずは電話・FAX・E-mail等でご相談下さい。
現地調査
正確なお見積書やより良いプランをご提案する為に、専門のスタッフが現在の状況を目で見て確かめ、必要な箇所の寸法などを測ります。この時までにご家族でお話し合いになり、大まかな雰囲気や具体的な要望など、なんでもお聞かせ下さい。そうする事で、お客様の理想により近いプランをご提案出来ます。
ご提案プラン・お見積り
現場調査の際のヒアリングをもとに、ご提案プランとお見積書を提出します。 お見積書は工法や部位など分かりづらい箇所も多いので、ご納得頂けるまでご説明致します。
お打ち合わせ
実際に取り付ける商品や使用する外・内装材などを、カタログやサンプルを見ながら選んでいきます。ここでの話し合いはとても重要です。メーカーのショールームもご案内しますので、実際に商品を見たり、触ったり、使ったりする事も出来ます。夢の住まいに近づくように、とことんお付き合いします。
最終プラン・お見積
ご納得頂けるプランができたら、最終プラン・最終お見積をご確認して頂きます。
ご契約
さらに工事期間・お支払条件などを決定しましたら、工事契約を結びます。 ご契約後に商品・資材の発注やもろもろの手配を行います。
施工
ご近所への挨拶まわりをしてから、専門技術をもった弊社の大工社員が工事に入ります。また必要に併せて、自社内で大工社員による加工等も進めます。現場の清掃も忘れません。お打ち合わせに沿って工事を進めてまいりますが、途中でご要望の変更などがあった場合でも何なりとお申し付け下さい。出来る限りお応えいたします。
お引渡し・アフターフォロー
工事完成後、お手数ですがお客様立会いのもと、最終プラン通りに工事がきちんと出来ているか確認していただきます。 また同時に、商品の使用法やお手入れ法などをご説明します。お引渡し後も不具合などありましたら、何なりとお申し付け下さい。お宅のホームドクターとして、末永くお付き合いさせて頂きたいと考えております。
- 住みながらでも工事できますか?
一戸建てでもマンションでも住みながらで大丈夫です。大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事したりできます。ただし、水廻り等の工事では、数日間キッチンやお風呂が使えなかったりの不便な面はでてきますので、考慮しておく必要はあります。
- リフォームの工事は何日くらいかかるの?
工事にかかる日数は、リフォーム内容や建物の状況によって違ってくる為、一概には言えません。
あえて目安をあげるとすると、内装工事では一週間、ユニットバスの交換は2日、システムキッチンの交換は4~5日、内装工事と水廻りの設備の交換などの全面改装で約1ヵ月、間取り変更も含む全面改装なら約2ヶ月位です。(マンションの目安)一戸建ての場合では、骨組だけを残しての全面改修は新築よりもやや短い位の工期がかかります。工程が複雑で職種が多いと長くかかります。また、マンション、一戸建ていずれも解体してみて問題が見つかることもあり、補修などの為に予定よりも工期がかかることもあります。
- 古い木造住宅、建て替えとリフォームではどちらがいい?
全面改修で新築より高額になる場合や、かなり老朽化が進み、地盤や土台、柱に問題がある場合などは、建て替えをおすすめします。ただし、建て替えとなると取り壊し費、2度の引越し費用や仮住まい費用、登記の費用など、余分に資金が必要です。予算に限りがある場合、急を要する場合はリフォームを。また、建物が敷地ぎりぎりに建っている場合など、建築基準法が建築当時と異なっていると規制を受けて建て替えると今より小さい家屋になるときもリフォームをおすすめします。最近は、家1棟まるごとリフォームできるお得なパック商品もあります。
- 住宅のリフォームで間取りの変更は自由にできますか?
家屋に構造によってはできないリフォームがあります。以下、代表的な構造でお答えします。
在来工法
(最も多い一般的な木造住宅)木造住宅の中では、法的な規制を守ればかなり自由にプランできます。ただし、一部屋を大きくする、大きな開口部を設けるときは、補強なども必要なので検討が必要です。
2×4工法(輸入住宅、メーカー系住宅)
壁で建物を支える構造の為、間取り変更は制約が多く、壁を壊して部屋を広げるなどの増改築には制限があります。
プレハブ工法(メーカー系住宅など)
メーカーにより材質や工法はまちまちですが、一般に壁パネルを合わせた工法の為、開口部を設けたり壁を取り除いたりには制限があります。
鉄骨造
在来工法でいう筋かいと同じようなブレースが壁面に入っている為、壁を取り除いたりには制限があります。
鉄筋コンクリート住宅
柱と梁以外は自由に間取り変更が可能です。ただし、面積が広い住宅で補強のコンクリート壁が設けられている場合、その壁は壊せません。
- 増築で家を広くしたいのですが、どこまでできますか?
増築する部屋の使用目的はもちろん、外観もよく考慮することが必要です。一階部分に既存の屋根の下に差しかけての増築が費用的には安くすみますが、天井が低くなったり、見かけも良くありません。 逆に、一部を解体して既存の部分を広くする場合や平屋に2階を増築する場合などは費用も工期もかかります。 また、建築基準法で規制を受けたり、確認申請が必要な場合もありますので住宅の地域の指定など事前に確認しておくと良いでしょう。